
こんにちは 山梨県立聴覚障害者情報センターです。
聴こえにくい、聴こえない方への福祉サービスを提供する拠点です。
聴覚に障害のある方々、その家族、関係者、支援者に、コミュニケーション支援、情報提供、相談、啓発など様々な事業を行っています。
なんでもお問い合わせください。
詳しくはこちら
最新情報とお知らせ。(各種お知らせを掲載しています。)
・聴情だより98号を追加しました。
・講演会「コーダの実態について知る:ヤングケアラーの視点から」開催のお知らせ。
・手話で学ぶ日本語教室・手話よもやまなるほど講座日程追加しました。
・ビデオ貸し出しリスト更新しました。
・中途失聴者・難聴者のためのコミュニケーション教室の案内更新しました。
・聴情だより97号追加いたしました。
・特定相談支援事業障害児相談支援事開始いたしました。
ご協力のお願い
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱やのどの痛み等の風邪の症状がみられる方は、当センターへのご来所をお控えください。
また会議室等の利用人数の変更や利用時等の注意事項については次のとおりですので、ご理解とご協力をお願いします。
1 会議室等の人数制限について
会議室10名 試写室6名 相談室2名以内(PC室、スタジオ使用不可)
2 来所時には、名簿の記帳、検温、消毒をお願いします。
3 会議中は、マスク着用、2メートル以上の間隔をとる等のSDの確保、また大声は控えてください。
4 退所時には、使用したものの消毒をお願いします。
記者会見に手話通訳付きの動画があります。
WEBサイトメニュー
写真で見る山梨の今…
■画像投稿についてのご案内■
山梨の今を切り取った写真の投稿をお待ちいたしております。
どなた様でも投稿いただけます。スマートフォンでの写真でもOKです。
①構図は「横構図」でお願いいたします。 ②題名と可能であれば撮影地などもお知らせください(例:甲府市北新)